ストレス太り対策その2
コレチゾール対策の逆が、幸せホルモンである「セロトニン」を増やすことです。これには、精神安定”と「質の良い睡眠」に効果があるのです。そのためには規則正しい生活で朝からしっかり日光を浴びるのが有効です。朝と夜が逆転したような生活ではセロトニンが分泌されません。
そして、ゆっくりとした深い呼吸、腹式呼吸をします。腹式呼吸をして一定のリズムを刻むと、セロトニンの分泌を促進できます。リラックス効果もあるので、ストレス解消にもつながります。
おなかに手を当てて、息を吐ききりましょう。次にゆっくりと鼻から空気を吸い込んでおなかを膨らませます。今度はおなかをへこませながら、口からゆっくり息を吐きます。息を吸う倍の時間をかけて息を吐きましょう。ちょっとした時間にやってみてください。
夢中になれる恋をすることも効果があります。これは単なるイメージではありません。恋をすると、βエンドルフィンというホルモンが活発に分泌されます。これは脳内モルヒネとも言われている快楽物質で、やはりセロトニンの分泌を促進するのです。女性が恋をすると、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が活発になります。エストロゲンの分泌が活発な時期は、心身が安定してダイエット効果がアップするそうです。
最後はカラーセラピーです。ここでは赤色を自分の周囲に集めることをお勧めします。ズバリ、ストレス解消に効果があるのは「赤」なのです。短期的、単発的なストレスの解消には、「外向、放出、吐き出し」という意味を持つ「赤」が効果的なのです。長期的にストレスで悩んでいる場合なら、「沈静、抑止効果」がある「青」にしましょう。
いろいろ対策を紹介しましたが、ストレス太りを解消することは、そもそもストレス解消をすることにもつながり、きっと役に立ちます。それが自信へとつながって、次の一歩につながるはずです。どうぞ、笑いの絶えないような毎日が過ごせるよう、取り組んでみてください。